諫早市泉町の安永産婦人科医院です。産婦人科、産科、婦人科に対応しています。

集合写真
受付スタッフ
理事長 宮下昌子
待合室
ラウンジ
外観

◎医療DX推進体制整備加算について◎

当院は令和6年6月より、医療DX推進体制整備加算の届出をしています。

ご理解の程よろしくお願いいたします。


◎明細書発行体制加算について◎

 当院では、医療の透明化や患者様への情報提供を積極的に推進していく観点から、
 領収書の発行の際に、個別の診療報酬の算定項目のわかる明細書を無料で発行いたしております。


◎一般名処方加算について◎

 厚生労働省では、ジェネリック医薬品の使用促進を図るため、一般名処方を推進しています。
 商品名での処方は、使用できる医薬品が限定されますが、
一般名処方であれば、どのメーカーのジェネリック医薬品でも使用することができます。

お知らせ

【産後1カ月検診、2週間検診】

6/11 6/18 6/25
7/2 7/9 7/16 7/23 7/30

【乳児検診】
6/6 
6/13 6/20   6/27
7/4 7/11 7/18 7/25
★時間:13:30~14:30
★要予約(TEL:080-9534-2156)
電話またはLINEにて申し込みください。
※メールでの予約受付は終了しました。
(予約可能時間 月~金:9:30~13:30)
 
【ベビーマッサージ】
6/20 7/18

★時間:13:30~15:00
★要予約

【ママさん教室】  
6/19 7/17 (「分娩中の過ごし方」のみ実施)
★時間:14:00~16:00


◎7/10(木)院長不在のため、17時以降代診の先生の診察となります。

◎ネット予約について◎
ネット予約時の『患者要望欄』は確認しておりません。
不明な点があれば、診療時間内にお電話ください。

令和6年1月より低用量ピル(自費)の価格を変更させていただきます。
【トリキュラー・マーベロン】
 ・3000円/税込み ⇒ 3300円/税込み
【ファボワール・ラベルフィーユ】
 ・2400円/税込み ⇒ 2640円/税込み

令和6年1月より利用時間を変更させていただきます。
★月~金曜日 午前:9:30~12:30 午後:閉鎖
★土曜日 1日閉鎖

11月14日より面会の緩和をさせていただきます。

・入院期間中、毎日 1日1回(60分に限り)
・3名様以下 ※原則ご家族のみ
・9時から20時まで ※日・祝日も可
・検温、手指消毒、マスク着用をお願いします。
★面会希望の方は受付までお声掛けください。

医師・スタッフ紹介

理事長宮下昌子

こんにちは、理事長の宮下昌子です。
1954年に父がこの場所で開院し、1990年に私が理事長を受け継ぎました。2代にわたって診療してきたため、親子2代で通われるご家族が少なくありません。当院で生まれた赤ちゃんが母親となって来院される姿を目にすると、医師冥利に尽きます。
私は産婦人科の仕事が大好きです。もちろん大変なときもありますが、命が生まれてくる喜びは何事にも代えがたく、疲れを吹き飛ばしてくれます。

理事長 宮下 昌子

医師・スタッフ紹介を見る

医院案内

医院外観医院外観

医院名安永産婦人科医院

住所〒854-0003
長崎県諫早市泉町17-22

TEL</em >0957-22-0032

FAX0957-24-4649

休診金曜午後、日曜、祝日

診療時間
9:00~12:00 ×
13:30~17:40 × ×

土曜日 ▲・・・午前は8:00~11:00 午後は13:30~15:00
水曜日 13時30分から15時00分までは産後健診と新生児健診を行っています。
一般診療はご遠慮ください。
尚、新生児の健診は日本小児科学会認定小児科専門医が行っております。</span >

医院案内を見る

交通案内

最寄駅 JR長崎本線「諫早駅」より徒歩20分
最寄バス停 長崎県営バス・島原鉄道バス「竹の下」バス停より徒歩約1分
駐車場 26台
当院の駐車場は、外来入口となり、病室入り口、国道沿いとみぞこじ歯科医院となりの4か所となっております。 お見舞いや時間外にお越しの方は病室入り口からお入りください。
交通案内を見る